CATEGORY

おりもの

【Q&A】カンジダ治療中に性行為、再度くすりを投与した方がいい?

入江先生に、聞いてみました。 入江 琢也 先生(アイレディースクリニック新横浜 院長) 1992年、香川医科大学卒業。慶應義塾大学病院、足利赤十字病院、けいゆう病院、シーズレディースクリニック恵比寿、渋谷文化村通りレディスクリニックを経て、2016年、アイレディースクリニック新横浜院長に。医学博士。中核病院での勤務経験をいかし、良質な医療をクリニックで提供してくれる。バルトリン腺膿瘍の辛い症状を早 […]

【Q&A】カンジダ治療中に性行為、再度くすりを投与した方がいい?

大谷先生に、聞いてみました。 大谷 香 先生(かおりレディースクリニック院長) 福島県立医科大学卒業。1995年より米国エール大学産婦人科教室へ留学。婦人科がんの研究に従事。日本大学付属板橋病院、練馬光が丘病院に勤務後、2002年9月 東京・学芸大学にかおりレディースクリニックを開院。日本産科婦人科学会専門医。医学博士。 うあさん(25歳) カンジダになってしまい、6日用の膣錠を入れた後に性行為を […]

これで不安解消!【初めての婦人科】

初めての婦人科 生理の悩みや気になる症状はあるけれど、なんだか怖いし、恥ずかしいし・・・と、ハードルが高く感じてしまう婦人科。 読者のみんなが不安に思っていることについてカモネが質問してきたよ! このページで不安を解消して、安心して婦人科へ行ってみてね! ★教えてくれた先生★ 婦人科では女性の体や心の不調について幅広く診察します。 10~20代の女性の場合は生理の悩みで来院される方が多いですね。 […]

Check Sheet3「おりものからわかること」

Check Sheet 3 実は体のバロメーター! おりものからわかること おりものって、ベタベタしていてにおいがあって、下着も汚れちゃうし…と、なんとなくネガティヴなイメージを抱いている人も多いのでは?でも、実はカラダの変化や体調を知るために役立つものなんです! おりものは膣や子宮の健康を守るバリア おりものとは、子宮の出口や、膣の壁から分泌されたものが混じり合った、ねばりのある液体 […]

オリモノが臭い、かゆみもある。 これって病気? 自分でできる予防法は?

人には相談しにくい、オリモノのにおいやかゆみが生じると、不快感とともに「もしかしたら病気かも」という不安も感じます。かとうのりこレディースクリニック院長の加藤律子先生に、オリモノの異常の原因や日常での予防法などを伺いました オリモノは、女性の体を守る大切なもの オリモノとは、腟や子宮の入口あたりから出る分泌物のこと。腟内部の潤いを保って粘膜を守ったり、雑菌の侵入を防ぐ役割などがあります。 &nbs […]

デリケートゾーン対策!不快なにおい、かゆみは解決できる!! 更年期世代の悩み

更年期世代が抱える「デリケートゾーン」の悩み おりものが多くてパッドが手放せない、下着が汚れる、さらにはデリケートゾーンがかゆい、性交時に痛みを感じる…このような悩みは、女性にとっては病気未満のとても不快な症状です。この不快感は実は更年期世代の女性にとても多い症状なのです。 原因としては、更年期に入ると当然ながら腟の上皮が薄くなり、女性ホルモンが減って女性ホルモンに影響を受ける腟内の酸性度が落ちて […]

おりものは体のメッセージ

女性の毎月のバイオリズムの中で、気になっているのにケアがつい後回しになってしまうのがおりものです。しかし、実は変化を見過ごしてはいけないもの。色やにおい、形状などが自覚症状が出ない体調の変化を教えてくれます。おりものがなぜ女性の体内から分泌されるのか、また、どんな変調を教えてくれるのか、白山レディースクリニックの院長・中村久基先生にお聞きしました。 おりものとは何か? おりものとは、膣や子宮、汗腺 […]