MONTH

0年0月

ハードルは高くない? 意外に知らない婦人科検診の中身

婦人科検診は女性にとって大切な健康チェックですが、内診が「はずかしい」「痛いかも」などの理由でためらってしまう人がいるようです。婦人科検診について森田レディスクリニックの森田良子先生に詳しくお話を伺いました。 婦人科検診の内容は?どうして検査が必要なの?     一般的に「婦人科検診」と呼ばれるものは、子宮頸がん検診と乳がん検診のことを指します。子宮の入り口に発生する子宮頸がんは20歳代 […]

40代の不正出血。原因は?放置していても大丈夫?

生理ではないのに血が出ていると驚かされるものです。不正出血は心配ない時もあれば、病気のサインの時もあります。不正出血のなかでも、40代女性に多い原因や起こった場合の対応を、シロタ産婦人科の代田琢彦先生にお聞きしました。     40代の不正出血にはどのような原因が考えられますか?   40代の不正出血の原因は、妊娠、病気、薬、女性ホルモンの影響などが考えられます。 な […]

アスリートがピルを上手に活用するためには?

女性アスリートがピルを服用するメリットとリスクについてみずほ女性クリニック院長・津田浩史先生に伺いました。   スポーツ界での女性の活躍にもめざましいものがあります。ただ、男性と違って女性アスリートには月経という問題があります。欧米ではピルでの月経コントロールは当たり前ですが、日本ではまだまだのようです。アスリートがピルを服用するメリット、リスクについてみずほ女性クリニック院長・津田浩史 […]

人生をデザインするために 今、本音で語る「性」の話

ジネコでは不妊に限らず、女性の健康やライフデザインをトータルでサポートしています。その一環としてプロデュースしている、学生を対象にした性教育セミナーの模様をレポートします。   ※2018年8月27日発刊「女性のための健康生活マガジン jineko vol.39 2018 Autumn」の記事です。 ●NPO法人ピルコンとは? 正しい性の知識と判断力を育む支援をすることで、これからの世代 […]

トイレが近い! 過活動膀胱(かかつどうぼうこう)ってなに?

  急にオシッコがしたくなり、我慢できなくなる「過活動膀胱」。頻尿の症状だけではない過活動膀胱について、泌尿器科専門医であるLUNA骨盤底トータルサポートクリニックの中村綾子先生にお聞きしました。     過活動膀胱ってどんな病気?   過活動膀胱とは、急に激しい尿意を感じ、我慢が難しくなる尿意切迫感の状態をいいます。尿意切迫感があるためにトイレが近くなる( […]

性感染症とは? 知っておきたい予防と対策

性感染症は自覚せずにうつしてしまう場合も。ポートサイド女性総合クリニック〜ビバリータの清水なほみ先生にお聞きしました   近年は性交経験の低年齢化も進み、男女ともに性感染症の患者数が増加傾向にあります。特に梅毒は都心部での増加が目立っています。性感染症は自覚症状があるとは限らないため、気づかずに人にうつしてしまうこともあります。ポートサイド女性総合クリニック〜ビバリータの清水なほみ院長先 […]

更年期はいつから始まるの? 更年期障害の原因は?

40代になると以前とは違う心身の不調を感じ、更年期のことが気になる人も多いのではないでしょうか。そこで、更年期が始まる時期や更年期障害の原因について、こうレディースクリニック・江ノ島の黄 宗聖先生にお話を伺いました。 更年期に関連する、卵巣の働きを知っておこう 女性の体が閉経へと向かうということは、卵巣から分泌される女性ホルモンの1つである卵胞ホルモン(以下エストロゲン)の分泌量が減ることを意味し […]

知っておきたい、更年期の生理

更年期の生理はどう変化していくのでしょうか。閉経の兆候や、更年期に現れやすい体の不調と対処法について、宮川産婦人科の黒田典子先生にお話を伺いました。 閉経の兆候は月経不順。ただし、周期や量の変化は人それぞれ!   更年期は、閉経を挟んだ前後各5年間といわれています。閉経が近くなると、卵巣の働きがおとろえるため、卵胞が発育しなくなり、エストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌が減少します。脳はそれ […]

子宮内膜症の症状が改善しないのはなぜ? 原因と治療方法について

女性の10人に1人は罹患するといわれている「子宮内膜症」。治療を始めてもなかなか症状が改善しないという人も少なくないようです。どのような病気なのか、またどんな治療法が有効なのか、戸塚共立レディースクリニックの清河康先生に教えていただきます。 子宮内膜症とはどんな病気? その原因は? 妊娠に備えて毎月子宮の内側に形成され、月経時に剥がれて排出される組織を子宮内膜と呼ぶのですが、子宮内膜症はその子宮内 […]

オリモノが臭い、かゆみもある。 これって病気? 自分でできる予防法は?

人には相談しにくい、オリモノのにおいやかゆみが生じると、不快感とともに「もしかしたら病気かも」という不安も感じます。かとうのりこレディースクリニック院長の加藤律子先生に、オリモノの異常の原因や日常での予防法などを伺いました オリモノは、女性の体を守る大切なもの オリモノとは、腟や子宮の入口あたりから出る分泌物のこと。腟内部の潤いを保って粘膜を守ったり、雑菌の侵入を防ぐ役割などがあります。 &nbs […]